団行事

2025年 3月15日(土)月の輪隊 金時山修了ハイクを実施しました。

   4月の上進を前にカブ課程を終えるスカウト5名が金時山修了ハ
   イクをしました。
   今回はスカウト、保護者、指導者、総勢35名が参加しました。
   中型バス・乗用車2台に乗車し、予定通りに鶴見を出発。
   途中、中井SAでトイレ休憩した後、金時神社に到着しました。
   到着後、セレモニーと安全祈願をして、いざ、頂上へ!

安全祈願

安全祈願

   この金時山登山は登りの2つの関所(救急・計測)、頂上で1つ
   の関所(通信)、下りで2つの関所(結束・基本)を通ります。

金時神社⇒第一関所

金時神社⇒第一関所

第一関所(救急)

第一関所(救急)

第一関所⇒第二関所

第一関所⇒第二関所

第二関所(計測)

第二関所(計測)

第三関所(通信)

第三関所(通信)

記念写真

記念写真

   昼食を済ませて、下山開始。

頂上⇒第四関所

頂上⇒第四関所

第四関所(結束)

第四関所(結束)

第五関所(基本)

第五関所(基本)

   この後、天候が雨から雪に変わり、また、予定していた時間が大
   幅に遅れていたことにより、予定していた終了セレモニーや全員
   での記念写真を諦め、鶴見に戻って来ました。

こんなに雪が!

こんなに雪が!

解散セレモニー

解散セレモニー

2025年 1月26日(日)餅つき会を開催しました。

   3団スカウト広場において、団関係者約70名が集まり、餅つき
   会を開催しました。
   みんなでお餅を搗いた後、育成会が用意した5種類のお餅(きな
   粉・あんこ・辛味・納豆・磯辺)とベンチャー隊が作った汁物を
   お腹いっぱい食べました。

      (餅つきの様子)

ビーバー

ビーバー

カブ

カブ

ボーイ

ボーイ

ベンチャー

ベンチャー

      (各テーブルにて)

ビーバー&カブ1組

ビーバー&カブ1組

カブ2組

カブ2組

カブ3組

カブ3組

ボーイ

ボーイ

ベンチャー

ベンチャー

      (育成会の方々)

お米を蒸すチーム

お米を蒸すチーム

餅つきチーム

餅つきチーム

仕上げチーム

仕上げチーム

2025年 1月19日(日)横浜地区新春ラリーにて三冠を達成しました。

   岸根公園(横浜市港北区)にて横浜地区主催の新春ラリー2025に
   参加しました。
   午前のビーバー隊およびカブ隊のスカウトによる凧揚げ大会では、
   各隊共に飛んだで賞(一番飛んだ凧のスカウト1名)を受賞しま
   した。
   また、午後はボーイ隊の技能大会(手旗リレー・救急搬送・スカ
   ウトペース)が行われ、総合優勝をしました。
   これにより、当団は三冠となりました。

      【ビーバー隊】

支給された凧に絵を描くスカウトたち

支給された凧に絵を描くスカウトたち

風が吹いてきた「走れ!」

風が吹いてきた「走れ!」

一番飛んだ凧

一番飛んだ凧

ビーバー表彰式

ビーバー表彰式

      【カブ隊】

自作凧(1組)

自作凧(1組)

自作凧(2組)

自作凧(2組)

自作凧(3組)

自作凧(3組)

カブ表彰式

カブ表彰式

      【ボーイ隊】

戦う前のスカウトたち

戦う前のスカウトたち

『スカウトペース』最後のダッシュ!

『スカウトペース』最後のダッシュ!

ボーイ表彰式

ボーイ表彰式

表彰後のスカウトたち

表彰後のスカウトたち

2025年 1月12日(日)旗揚げ式を行いました。

   3団スカウト広場において、2025年旗揚げ式を行いました。
   例年同様、ビーバー隊からローバー隊まで隊毎に「今年の抱負」
   を言いました。
   ※ローバー隊はスカウト不参加のため写真はございません。

ビーバー隊

ビーバー隊

カブ隊1組

カブ隊1組

カブ隊2組

カブ隊2組

カブ隊3組

カブ隊3組

ボーイ隊

ボーイ隊

ベンチャー隊

ベンチャー隊

  最後はみんなで弥栄三唱をしました。

弥栄!弥栄!弥栄!

弥栄!弥栄!弥栄!

2025年 1月 3日(金)三が日奉仕(募金活動)を終えました。

   今年も無事に三が日奉仕(募金活動)を終えることが出来ました
   期間中、多くの方々に募金をしていただき、本当にありがとうご
   ざいました。
   本日、お預かりした能登半島地震義援金が88,461円。總持
   寺祖院復興支援金が151,240円。ユニセフが39,621円
   でした。

最終日午前に集まってくれたスカウトたち

最終日午前に集まってくれたスカウトたち

最終日の様子1

最終日の様子1

最終日の様子2

最終日の様子2

最終日の様子3

最終日の様子3

2025年 1月 2日(木)三が日奉仕(募金活動)をしました。

   昨日に続き、三が日奉仕(募金活動)を行いました。
   募金内容は昨日と同じです。
   本日も多くの方々に募金をして頂き、ありがとうございました。
   本日、お預かりした能登半島地震義援金が138,528円。總
   持寺祖院復興支援金が137,196円。ユニセフが59,352
   円でした。
   なお、三が日奉仕(募金活動)は明日3日(金)まで実施いたし
   ます。

二日目の様子1

二日目の様子1

二日目の様子2

二日目の様子2

二日目の様子3

二日目の様子3